羊蹄・ニセコを走る、世界を走る?2

自転車、クロカン、オリエンテーリングが趣味

登山・トレイルラン

ニセコでテント泊実験

届いたナンガのシュラフを含め、OMMのレギュレーションに近い状態ですべてをザックに詰めて、五色温泉に行きました。 車を止めて、キャンプ場の状況を見るとほぼ満員。でも、少し開いている所があるので張れそうです。 まず、そのままイワオヌプリに登りまし…

ナンガのシュラフ330g

OMM用に、モンベルのアルパインよりもずっと軽量なナンガのシュラフを購入しました。モンベルのアルパインダウンハガー800はYamamoto氏に買い取ってもらいました。 購入したのはナンガのミニマリスム 180。実測の重さがなんと330g。これで0℃対応ということ…

NORDISK テレマーク2を立ててみる

近くの公園で、テレマーク2を立ててみました。 フライシートというか、外側のテントとさらに内側のテントが出てきました。予備のペグも。 アルミのポールをつなげます。ウルトラライトだとカーボン製になるそうです。 ここからテントにポールを入れます。 …

NORDISKテント、OMMザック購入

OMM用に、イギリスの通販WiggleでノルディスクのテントTelemark2LW(ライトウエイト)を購入しました。日本では12万円ほどするテントですが、赤色だけ安売りで45000円くらいでした。 何故か関税など2700円かかりました。 軽量だけれども、雨や風にも強いテン…

シュラフとダウン購入

新しいシュラフを購入しました。モンベルの「アルパイン ダウンハガー800#3」です。モンベルショップで定価で購入しました。 本当はシームレスの900にしようかとも思いましたが、あまりにコストが…。これでも今までに使った中で断トツの価格と性能だと思いま…

昆布岳トレラン

今日は午前中蘭越でお仕事。蘭越まで行ってラッキーだったのは、蘭越のエネオスで何の躊躇もなく満タンにしてくれたことです。 昼からあまりに天気も良いので、地味なLSDのトレーニングを平地でやるよりも割と平坦なトレイルでやった方が気持ちよいだろうと…

余市天狗岳の筈のピーク

今日は一日休みです。 前から登りたかった、余市の天狗岳にアドベンチヤ―スキーにシールで登りました。 出発は余市ダムから。ここ数週間、誰も登った形跡がありませんでした。 最初は林道をひたすら進みます。今朝がたの雨で表面の雪が水分を含み、重たく走…

寒別北側の丘陵

夕方少しだけ時間が出来たので、倶知安の東一線から北西に向けて丘陵地帯を430m付近までアドベンチャースキーで行ってみました。 地形図です。 斜面は緩やかで、クロカンでも行けたかなと思うくらいです。 尾根をどんどん北東方向に進みました。途中、モービ…

シリパ山

今日は午後シリパ山に登ってきました。 スナフキンjrさんのブログで登れることがわかり、行ってみました。 神社の奥が真言宗の霊場みたいになっています。開かれた年は私が生まれた年ではありませんか!。 そこからまず自衛隊基地の上のピークに直登します…

尻別岳

今日はNACトレランの日。しかし、私は午前中仕事でした。 最近夜の平地走りとかが多かったので、午後から山に登ってみることにしました。 アンヌプリはレースをやったばかりでしょうし、羊蹄山は重すぎます。そこで、尻別岳にしました。自動車で橇折山まで登…

大雪山ウルトラトレイル2017

今日は第5回大雪山ウルトラトレイルでした。80kmコースと40kmコース、15kmコースがあり、私は40kmコースに参加です。 この大会、プレ大会の頃から、大会を企画した方々と情報は共有していたのですが、何故か私は身を引き、実は今回が初参加…

大雪ウルトラトレイル前夜祭

大雪ウルトラトレイルの前夜祭です。汁とおにぎりをいただきました。スプラウトも出店しています。多くの知り合いの方々ともお会いすることができました。 宿泊はYamamotoさんとキャンプ場のバンガローです。

羊蹄山倶知安コース3時間29分

今日は土日仕事だったため振休でしたが昼過ぎまで業務が入り、15:30から倶知安コースを使って羊蹄山に登りました。 倶知安はずっと曇り。天気予報では午後から晴れなのにと思っていました。 2合目を過ぎたあたりから低い雲を抜け晴れました。同時に暑…

羊蹄山2時間58分

今日は朝から暑かったです。 朝10km余市を走りましたが、朝から27℃ほどあり、まるで夏。汗がすごい勢いで出ていました。 その後、今日は一日倶知安でお仕事。しかし、今年一度も山登り(トレラン練習)をしていないのが気になり、夕方少し早めに仕事を…

足跡見て退散

昨日は稲穂峠の上にある793m峰に沢側から登ろうと、稲穂峠仁木側の登り口付近からアドベンチャースキーにシールで登り始めました。 途中まで林道があり、旧鉱山の取水口みたいなところまではスノーシューの跡が付いていました。 取水口を超えると沢を登…

サロモン スピードクロス4

新たに、アドベンチャーやオリエンテーリング用のシューズを購入しました。 サロモンのスピードクロス4です。 このシリーズは、「スピードクロス」「スピードクロス2」と履きつぶして、今回スピードクロス3を通り越して4になりました。少しくすんだ色で…

余市方面から見た八内岳と793m峰

余市から見た八内(やない)岳(一番右の方のピーク)と793m峰(一番左) 同じく仁木のフルーツ街道から見た793m峰(左)と八内岳(右)。 間に小ピークが2~3あるのがわかります。 仁木町大江から見た793m峰。前回は左の尾根から登りましたが、 …

八内岳登山

通勤途中でいつも稲穂峠から見えている八内岳とその手前にある793m峰に登ってみたくて仕方がありませんでした。 今回は稲穂トンネルの余市側に車を止め、旧国道5号線(中学生の頃、自転車で倶知安から余市に行ったときに、稲穂トンネルが怖くてこの林道…

アンヌプリ

スプラウトさんの8の字トレランミニイベント?を追いかけようと、午前中の仕事が終わってからニセコアンヌプリに登りましたが、追いつくことも無く、雨まで降ってきてしまいました。 久々ということもありましたが、登りに39分もかかっていました。 寒か…

積丹岳

今日はNACのトレランの大会でしたが、申し込みを忘れており、代わりに積丹岳に登りました。 余市から30分ほどで登山口に着きます。立派な小屋があり、中に登山届があります。 6時20分に登り始めます。終始緩やかな登り基調。登りでも1/3くらいは走る…

大黒山再び

今日は午前中、大黒山に登りました。上は余市から見える大黒山で、左側が先日登った細尾根の723m峰、中央が大黒山、その少し右が今日登った710ピークです。先日も今日も大黒山本峰に登りましたが、いずれの場合もコルを経て登り直す必要があります。 今日は…

大黒山

今日は午前中だけ休みをもらって、余市から良く見える大黒山に冷水峠からサロモンアドベンチャースキーで登ってみました。 登り始めはまだ少し硬い雪でした。2,3人スノーシューで歩いた跡がありました。 途中、赤井川村が一望できました。羊蹄、ニセコ、…

稲穂嶺

銀山からゲレンデスキーにシールを貼ってセキュラフィクスで登りました。天気良く、羊蹄山、すぐ隣の銀山をはじめ、ほとんど見えました。 登り始めが遅くなり、先行者が二人いました。 頂上直下の部分など、少しだけパウダーを楽しむことができます。毎日通…