羊蹄・ニセコを走る、世界を走る?2

自転車、クロカン、オリエンテーリングが趣味

羊蹄山京極コース登り1時間50分、トータル2時間58分

 今日は午後から雨予想なので、午前中に羊蹄山に登りました。

 京極コースからです。

 服装は、上はOMMのコアTシャツ、下は山と道のライト5ポケットパンツ、シューズはトラブーコ10のゴアです。

 

 1週間前のテイネトレイルの筋肉痛がやっと収まった感じだったので、調子は良いです。雪は登山道には全くありませんでした。

 登り、1時間50分35秒でした。惜しくも50分切りは出来ませんでした。

 頂上に6分いました。

 洞爺湖も見えました。

 

 下りはポールをしまって降りますが、何と言うか、下半身が安定しています。そこまで飛んだり、木や笹を掴まなくても、速く降りている感じです。

 下りは1時間01分39秒。1時間を切ることは出来ませんでした。

 トータルで2時間58分32秒。

 かなり良いタイムです。ひょっとすると、いずれかで京極コースの自己ベストを出しているかもしれませんが、京極コースのデータは多すぎるので調べていません。

 下山後は京極温泉に入り、倶知安のキッチン成田でカツ定食(1050円)を頂きました。

 カツは少し小さめですが、野菜が美味しいお店です。

 その後、Camp&Goに行き、アルトラショップで色々話をし、出張販売に来ていたアンヌプリのパン屋さんからカンパーニュ(ライ麦10%、1000円)を購入しました。

 さらに、倶知安峠下のニセコ環境の古い建物があった所が綺麗なカフェになっていました。

 ソフトクリーム(400円)を頂きました。倶知安のミルクだそうです。

■記録

登り 1時間50分35秒

頂上  6分17秒

下り 1時間01分39秒

トータル 2時間58分32秒

 調べてみたら、過去にほぼ同じ記録で京極コースから登っており、それが生涯2番目の記録(1番は喜茂別コースの登り1時間35分)と書いているので、今回は2番目タイ記録(前回の京極コースは秒数まで書いていないのでそれ以上は分かりません)ということの様です。62歳で凄い!

kiyatchi.hatenablog.com