時々、自分の体がよく分からなくなることがあります。
今日は昨日の疲れから、午前中は本を読んだり、スクーターのエンジンをかけてみたりなどして過ごしていましたが、晴れているし、明日から天気悪そうなので、少し走っておこうと思いました。
もう、お昼近くになっていました。せいぜい6,7km走るつもりで走り始めました。風は南風ですが、昨日よりかなり冷たい風です。上下長袖にしました。
走り始めて最初の1kmは6分17秒くらいかかっています。しかし、走っているうちに少し速くなっていきました。
コンビニに寄ってオレンジジュースを200ml飲んだ後、南に向かって走りました。走っていくうちに少しずつペースが上がっていきます。
「まさか、昨日のリベンジできのこ王国まで行ったりして…」などど、冗談で考え始めていました。
前半のペースです。9km地点からキロ5分半を切り出します。そして、思った以上に遠くまで走ってしまいました。
12km地点が折り返し地点で、ここは砂利道でなおかつ少し登りです。そのまま昨日バスに乗った所まで行こうと思いましたが、雪解け水でドロドロになってきたので、きのこ王国まであと1kmくらいの所で折り返しました。
折り返したら、下り、そして追い風です。
折り返しから突然キロ5分を切るくらいになりました。15km地点で2回目のコンビニ。オレンジジュース200mlと塩分補給のため焼き鳥1本を摂取しました。
その後も、ペースが上がり、17km地点でキロ4分49秒になりました。このままビルトアップ?走になりそうでしたが、右足のふくらはぎが攣りかけました。
ここは無理しても仕方がないので、ペースを落としました。それでもその後、キロ5分ちょっとで走る事は出来ました。
最後の1kmは、攣っても家の近くだと思い、思いっきり走りました。キロ4分くらいで入りましたが、すぐにそのペースは辛くなりました。それでもキロ4分22秒で走ることが出来ました。
昨日46km走った次の日に、こんな走りが出来るとは想像すらしていませんでした。今日の走りは全く計画していなかったことなので、こういう事はあまりしてはいけないと思いました。怪我の元です。実際、攣りそうだった右足ではなく、左足の膝の裏の腱が少し痛くなりました。最後の1kmのせいだと思います。
ただ、大きなダメージではなさそうなので、ラッキーだったのかもしれません。
冷静に分析してみたいと思います。
■2週間前の六甲山46kmを10時間かけて走ったのが、本当に良いLSDになっていたのかもしれません。そのベースが活きたと思います。
■シューズの効能です。昨年妻から贈答されたナイキズームペガサス35ターボは、足底が痛くても痛く感じないシューズです。そのおかげもあって、足底を気にせずに走る事が出来ました。足底を気にしなければ、私はそこそこ走る事の出来る人間だったのかもしれません。走法はフォアフットとフラットの中間ぐらいな感じです。足底は完治はしておらず、今押すと少しだけ痛いです。
■補給については、Gossyさんも書いていましたが、ほとんど補給の必要を感じません。今日は茶碗一杯のごはんを朝食にべただけで、昼ごはん前の11時49分にスタートしています。昨日は「マラニック」と銘打ったのでラーメンなど食べましたが、本当は食べなくても走りきれた気がしています。六甲山10時間も、朝食をホテルで食べた以外は、おにぎり1つ、焼き鳥1本、からあげ4個が10時間中の補給の全てです。あとは飲みのもだけで、ゼリーやジェルも全く摂取していません。それでもハンガーノックになることはありませでした。気温や湿度も関係すると思いますが、フルマラソンまでなら途中での捕食は必要ない体になっている気がします。
■新型コロナのためにどんどん大会が中止になっています。私としては、ニセコアドベンチャーレースに向けての体作りということを大きな目標として精進したいと思います。