今日は6日前に行ったOMR小樽赤井川の赤井川村部分で誰も取りに行かなかったポイントを一人で回るの2回目です。
林道入り口にバイクをデポします。遠くに羊蹄山が見えます。
最初にD7,D6方面へ、カルデラ外輪山の林道を走ります。シューズはナイキのトレランシューズ。
前回雪で行けなかったところも溶けていました。
そして、冷水峠から約5kmでD7(70点)の分岐。ここは、大登山近くを通って穴滝、小樽奥沢に抜ける道と、小登山近くを通って余市栄町方面へ抜ける林道の分岐です。真直ぐ行くと小樽です。
地形図では463近く分岐です。
今日の軌跡です。
そこから曲がりくねった、でもよく整備された林道をさらに5km近く行くとD6 (100点)のポイントです。
D6の所は少し広い広場みたいになっていて、ポイントは多分広場の奥の木に付けられていたのだと思います。
今日の軌跡です。D6からもう少し行ってみましたが、雪で行けませんでした。
地形図です。
雪で引き返したところです。ここから崖沿いを登りながら林道は続いていました。MTBか、トレランでいつか余市栄町まで行ってみたいです。
D6、D7と戻り、赤井川中央部に降りる林道を降りて、カルデラ内へ。舗装道路に出て、前回残していたD3(40点)を目指します。
D3はこの電波塔です。
これで、前回と合わせて、赤井川カルデラ内のポイントは全て取り(撮り)ました。
これで帰っても良かったのですが、然別へ抜ける区画峠への道が気になって行ってしまいました。
ここが、村の中心部から、斜めに出る道のスタート地点です。
斜めの道を走ると、ほぼ正面に区画峠があります。
途中から道は狭くなりますが、相変わらず区画峠を目指します。
そして、一番奥。林道らしきものの入り口がありました。
少し入ってみましたが、笹トンネル。すぐに引き返しました。
今日の軌跡です。
地形図です。
帰り道を走っていると、「水田発祥地」の看板が。地形図の162mの三角点から西に500mくらいの所です。
その後は、冷水峠の旧道をひたすら登って自転車まで戻りました。
40kmを越えるランとなりましたが、最後の登りもペースは遅いものの歩かずに走ったのは自分を褒めたいです。41kmで4時間半のペースだと、6時間ロゲでは50km越える?
また、6日前より気温が少し低かったこともあり、持参した飲み物だけで何とかしました。コンビニにも寄らなかったので、家を出てから帰るまで本当に誰とも接しませんでした。
自転車の帰りは下り追い風で楽でした。自転車は往復で20kmくらい、全運動時間約6時間のトレーニングとなりました。