羊蹄・ニセコを走る、世界を走る?2

自転車、クロカン、オリエンテーリングが趣味

六甲山縦走、10時間09分

f:id:kiyatchi:20200322214406p:plain

 Yamamoto氏と一緒に、六甲山を縦走しました。水平距離で46km。10時間かかりました。久々にやり切った感があります。

f:id:kiyatchi:20200322214535p:plain

 思っていたよりも随分きつかったです。獲得標高も約2700mと、羊蹄山2回に近いものがあります。北海道人にとって、冬場にトレラン練習が出来ていない中での挑戦だったので、余計時間がかかったのかもしれません。

 前半中心に途中補給しやすかったのですが、最後の15kmが全く補給ポイントが無く、水も食料も無くなりきわどかったです。

 

f:id:kiyatchi:20200322215420j:plain

 朝、阪急(山陽電車?)で播磨浦公園まで行き、そこからスタート。

f:id:kiyatchi:20200322215522j:plain

 8時少し前に登り始めました。気温は10℃くらい?で薄曇り。登りだしてすぐに長袖を脱ぎ、私は短パンTシャツになり、結局最後までそのままでした。

f:id:kiyatchi:20200322215725j:plain

 最初のピークです。

f:id:kiyatchi:20200322215804j:plain

 2つ目のピーク

f:id:kiyatchi:20200322215919j:plain

 ここからは淡路島も見えました。

f:id:kiyatchi:20200322220033j:plain

 3つ目のピーク

f:id:kiyatchi:20200322220206j:plain

 4つ目のピーク高倉山

f:id:kiyatchi:20200322220335j:plain

 5つ目のピーク拇尾山

f:id:kiyatchi:20200322221140j:plain

 今まで通って来た山々が見渡せます。

f:id:kiyatchi:20200322221227j:plain

 6つ目のピーク横尾山

f:id:kiyatchi:20200322221407j:plain

 この後、かなり急な下りになります。

f:id:kiyatchi:20200322221451j:plain

 市街地に入っても、必ず迷いそうな分岐には六甲山縦走の道しるべがあり、迷いようがありませんでした。

f:id:kiyatchi:20200322225007j:plain

7つ目のピーク高取山。ここは山全体が神社になっています。

f:id:kiyatchi:20200322221726j:plain

f:id:kiyatchi:20200322221800j:plain

 ひよどりごえ(平家物語)由来の地域のファミマに寄ります。

f:id:kiyatchi:20200322221917j:plain

 8つ目のピーク菊水山

f:id:kiyatchi:20200322222029j:plain

 断面図を見ると、まだ1/3くらいです。ここまでは細かいピークが多かったのですが、ここからの後半は大きな山になっていきます。

f:id:kiyatchi:20200322222213j:plain

 9つ目のピーク鍋蓋山

f:id:kiyatchi:20200322222401j:plain

 この辺りから、「キャノンボール」(六甲山縦走競争?片道、往復、往復+片道があるようです)の参加者と多くすれ違うようになりました。

f:id:kiyatchi:20200322222555j:plain

 河原にもキャノンボールの補給ポイントが設けられていました。

 10個目のピーク摩耶山。このすぐ近くにロープ―ウェイの駅があります。

f:id:kiyatchi:20200322222756j:plain

 ここからは、自動車道と並行して走ります。ごく一部道路も通りますが、いちいちその近くのわざわざ登らなければならない登山道に何度も入ります。

f:id:kiyatchi:20200322222955j:plain

 そして、六甲山のロープウェイ駅周辺。

f:id:kiyatchi:20200322223107j:plain

 ほとんどの人がここが六甲山の頂上だと思っている様ですが、本当に一番高い所は、ここから2.5kmも離れたところにあります。ここで、きちんと補給をしなかったのが、この後を苦しめることになります。ここからゴールまで、補給個所は自動販売機も含めて皆無でした。

f:id:kiyatchi:20200322223322j:plain

 そしてここが最後のピーク六甲山最高地点。

f:id:kiyatchi:20200322223418j:plain

 そこからは、長い長い緩やかな下り。誰も来ないしだんだん日は傾いていくし、お腹はペコペコ、水分と塩分不足で左手が痙攣しだすし、大変でした。

f:id:kiyatchi:20200322223555j:plain

 そして、やっとゴールの宝塚の街が見えてきました。

f:id:kiyatchi:20200322223653j:plain

 ゴールは市内中心部の宝塚温泉。最高でした。

 大変疲れたのですが、足底はほとんど痛くなりませんでした。というか、46kmほぼ全てのランをフォアフット走法で走っていた気がします。意外な収穫でした。

 Yamamotoさん、同行していただき、どうもありがとうございました。10時間以上の運動が出来て、大満足です。