羊蹄・ニセコを走る、世界を走る?2

自転車、クロカン、オリエンテーリングが趣味

来馬岳+α

 今日は午前中は小樽でお仕事。
 終了後すぐに、登別に向かいましたが、遠いです。オロフレ峠経由でカルルス温泉へ。何だかフリーマーケットを開いているそうで、凄い人でした。

 スキー場の所に車を置いて登山開始。登り始めが15時近くになってしまいました。

 計画では、来馬岳に登った後、稜線を通ってオロフレ展望台まで行き、さらにオロフレ岳に登ってピストンする予定でした。ヘッドライトも持ってきましたが、この時刻だとやはり危険です。

 来馬岳の登り、途中までスキー場のゲレンデを登ります。

 ゲレンデが終了して少し登ると「5合目」という看板がありました。

 8合目を過ぎると、結構急な登りです。

 51分で頂上に到着しました。

 倶多楽湖や樽前、苫小牧、反対側は洞爺湖、さらに室蘭や駒ヶ岳なども見えます。

 地形図には無い、鉱山地区からのルートも整備されている様です。

 時刻は遅かったのですが、少し稜線を走ってみました。下の写真の正面がオロフレ山です。

 登山道はどこも良く整備されています。

 スタートから1時間20分地点で引き返しました。稜線往復が56分でした。

 洞爺湖昭和新山です。

 室蘭方面と右奥に駒ヶ岳です。

 これから降りていくスキー場方面です。

 少し暗くなってきましたが、来馬岳の下りは29分でした。

 フリーマーケットは終わっており、カルルス温泉のオロフレ荘で温泉に入りました。

 今日の宿は登別駅前のドミトリー「赤と青」です。2段ベッド(下段)簡易朝食付きで4500円です。コインランドリーもありました。

 施設はきれいです。外国人がとても多いです。

 食事するところは登別地区にはほとんどなく、幌別に向かう途中のドライブインの様なお店でミニ天丼とミニそばのセット1080円を頂きました。

 朝食派パンだけではなく、バターやジャムもあったのが嬉しかったです。

 食べ終わった後の食器は自分で洗わなければいけません。