羊蹄・ニセコを走る、世界を走る?2

自転車、クロカン、オリエンテーリングが趣味

滋賀一周ラウンドトレイル

滋賀一周トレイル (shiga1.jp)

 ニセコアドベンチャーレースでチームメイトであるF島君が、現在参加しています。

 4月30日スタート、5月8日ゴール。8日間で山道ばかり438㎞、累積標高28300mを走ります。

 昨年も開催され、昨年は時計回りでした。

 今年は反時計回りで、現在2日目に入っています。

 昨年は個人で(チーム戦もあります)完全完走を果たしたのは、結果的にはF島君ただ一人という結果でした。チームで出ているメンバーは、飯野さんだとか世界レベルのとんでもない人達が何人も出ています。

 1日、1日でステージがあり、終了後は睡眠をとれるとはいえ、前日の疲れが取れきれないまま(日によっては明け方がゴールになってしまう)、次の日のスタートになりますから、それはそれは過酷です。

 私だったら、1日のステージだけでも完走できるかどうかわかりません。

 F島君には是非精進してもらいたいですが、彼が強くなりすぎて、私がますますついていけなくなってしまいそうです…。

 でも、とても刺激を受けています。

羊蹄山まわり自転車160㎞+ラン12㎞

 今日はアンタレスで赤井川経由で羊蹄山を一周してきました。

 自転車終了後、少し時間があったので、12㎞ほど走りました。余市マリーナの近くで自転車乗りが3人いたのでお話したら、地元の方々でした。そのうち一人はクロカンで顔見知りのYさんでした。

 赤井川の川です。

 上は少し寒かったです。

 倶知安から見た、ニセコ連邦です。

 倶知安町寒別方面から見た羊蹄山

 京極から喜茂別の途中から見た羊蹄山

 京極からルスツに抜ける道から見た羊蹄山

 くらパンもジンパンも閉まって(売り切れて)いたし、とんかつ屋とかもGWですごい車の数。食事が出来ずに困っていましたが、真狩にある親戚の農家の玄関にちょっと寄ってみると、中から「あらー、ちょっと。お昼食べたの?寄っていけばいいんでしょ」ということになり、ゆり根の天ぷらや肉じゃが、フキの煮つけ、すじこなどをおかずにして昼食を頂いてしまいました。また、真狩の水は水道水でもとても美味しいです。

 俱知安のCamp&Goでドライデーツ(ナツメヤシの実)を仕事のために大量に購入しました。

 倶知安の富士見橋からの羊蹄山。小学生のころ、毎日のようにここに来て羊蹄山を眺めていました。

 アンタレスの後輪、エクステンザがやばいことに。小樽の自転車屋が取り扱いを止めてしまったため、購入できずにいます。水野さんもブリジストンはやっていないとのこと。ネットで買いましょうか。次は28Cにする予定です。

 追記:後輪は家の物置にあった古いけれど少しまともなタイヤに替えました。そして、エクステンザの28Cを前輪用にRR2X、後輪用にRR2LLをネットで注文しました。

朝はラン、帰りは折り畳み自転車で通勤

 今日は昨日の反対。朝はランで通勤しましたが、少し寝坊したため、国道トンネルを通過しました。

 帰りはサービス残業終了後に、職場においてあったDOVE+で帰りましたが、気温が低く、強烈な向かい風で、途中、100円ショップでカッパを購入して寒さをしのぎました。

 トンネルの中は、少し暖かく、むしろ楽でした。

 明日は業務の都合上自動車で行く必要があります。今週も、行きについていえば、月曜スクーター、火曜折り畳み自転車、水曜ラン、木曜自動車とバラエティーに富みました。

 

朝は折り畳み自転車、帰りはランで通勤

 今週は今日がサービス残業の無い日。ランで通勤しようと思ったら、寝坊。仕方がないので、14インチ折り畳み自転車DOVE+で朝は通勤しました。時間もなかったので、国道のトンネルを通りました。

 職場に折り畳み自転車を保管し、帰りはランで帰宅しました。途中まで良いペースでしたが、蘭島のセブンに寄った後、ペースが少し落ちました。

 今日は曇っていて、夕日は無かったです。

 でも、夕方でも寒くはありませんでした。

 明日はちゃんと起きることが出来れば、朝ランで通勤し、帰りはサービス残業後に自転車で帰ってこようと思っています。

自転車で積丹半島・羊蹄山くるっと201km

 今日は最短距離で積丹半島羊蹄山を一周しました。

 計ったわけではなかったのですが、ちょうど200㎞でした。ライドタイムは8時間43分、ブルべタイムは9時間43分でした。200㎞ブルべみたいですね。

 ガーミンで「移動時間」は7時間30分と出ていて、それだとavgは26㎞台になりますが、時計は食事の時とか止めていたので、ひょっとするとトンネル内のGPSが働いていない時間は移動時間から除外されているのかもしれません。

 余別までは追い風、余別から真狩まではずっと強い向かい風、真狩から余市は追い風と、風の影響が大きかったです。

 それ以上にまだ、自転車の足が出来ていません。夕方6時過ぎまで走って200㎞とは。調子のよい時なら300㎞近くいけるのに。

 1日使って200㎞ですが、昨年までの余市倶知安平日自転車通勤2日分にしかなりません。やはり昨年までの自転車通勤効果は大きかったのだと再認識しています。

 積丹岳に登っても良いかなと思っていましたが、アプローチの部分と稜線では雪が既に不足気味です。

 服装はこんな感じです。朝夕は少し寒かったですが、日中は暑いくらいでした。

 野塚の3歳まで住んでいた所の下。右端に神威岬が見えます。

 泊から見た雷電山、岩内岳、チセヌプリなど。この辺りもずっと向かい風です。

 共和の発足から幌似に向かう農道。自動車も少なく、平らで、路面状態も良く、遠くに羊蹄山まで見えて気に入りました。

 国富のジェントルマンでラーメンでもと思っていましたが休業中。倶知安までたどり着き、広華であんかけ焼きそばを頂きました。

 これで少し復活。 

 Camp&Goに寄って水野自転車さんらと少しお話をし、その後、羊蹄山一周へ。

 羊蹄山はきれいです。

 しかも、このあたりからはずっと追い風でした。寒別で知人を発見。懐かしくなり10分ほどお話をさせていただきました。

通勤ラン往復42㎞

 今日は少し寝坊しましたが、ランで通勤しました。日が昇るにつれて、むしろ暑くなってきました。疲れが残っていたのか、ペースも一昨日よりも遅いです。

 今年度は木曜日がサービス残業が無い日です。帰りは、勤務時間終了後すぐに走り出しました。

 国道の長い2つのトンネルは排気ガスやほこり、トラックの重圧などで快適ではないので、帰りも塩谷からフルーツ街道に入りました。時間帯にもよるのでしょうが、フルーツ街道も朝よりも交通量がありました。でもトンネルよりは断然快適です。 

 塩谷の夕景です。 

 この姿でも最初は暑かったです。 

 余市の夕暮れです。ヘッドライトを付けずに、家まで帰ることが出来ました。 

 ペースは最後の4㎞は日が落ちて涼しくなったためかキロ5分半を切っていました。最後までペースは落ちませんでした。やはり、1回で連続42㎞走るのと、21㎞走って間に8時間の休憩を入れるのでは全く違う感じがします。

 月曜からバラエティに富んだ通勤方法です。帰りに限って言えば、月曜は自家用車、火曜はバス、水曜は自転車、木曜はラン。明日はスクーターで行く予定なので、5日とも違う方法です。

 ニセコアドベンチャーレースに一緒のチームで出た女性は、先週末50㎞のトレラン走を行っています。一日平地42㎞では比較にはなりませんが、若いチームメイトにできるだけ迷惑をかけないようにしなければというプレッシャーが少しかかっています。