今日は業務で札幌岳でした。シューズはゲルトラブーコ10GTXにしましたが、ほぼ期待通りのシューズでした。ただ、濡れていると流石に少し滑りました。
紅葉がそれなりにきれいでした。
京都には杉林がありましたが、北海道にはカラマツ林があります。
何回か渡渉します。
途中に北海学園大学の管理する小屋があります。
頂上直前で10mくらい横の笹を熊らしきものが走る音。緊張が足りました。頂上付近にだけあるハイマツの実を食べに来ていたのでしょいうか?
曇りでしたが、それなりに眺望がありました。
下りもゆっくり。
登り2時間40分、頂上40分、下り2時間10分
トータル5時間30分。これくらいのペースだと膝はそれほど痛くはならず、少しリハビリになっている気もします。
登山終了し、温泉から出るときに突然の雷雨となりました。