今日はモモンガ北海道チームが知人と一緒にパックラフトの練習を行いました。
なぜか人慣れした白鳥がいました。
パックラフトでなくても少しだけ重く空気入れが必要だけれども、チェコ製のグモテックス「ジュニア」でも同等の行動が出来そうでした。
その後、私は一人で恵庭岳に登りました。
駐車場は満車状態でした。シューズはinov8のマッドクローにしました。
恵庭岳はymamotoさんと昨年標高900m付近まで登りましたが、山頂まで登るのは30年ぶりくらいです。
標高900m付近からです。ロープで登ります。
小樽方面と違って、天気は最高です。
ここから先、鎖とかで登った記憶があるのですが、本当の頂上は行かないでくださいとのことでした。行っている人はいたようですが…。
ここを頂上とします。標高1200m付近です。
登り1時間28分、頂上に6分、下り55分、トータル2時間29分でした。
膝は、ずっと違和感はありますが、決定的に登りずらいとか下りずらいとかはありませんでした。もう、気にしないでいきます。
ただ、特に登りの筋肉がほとんど出来ていないです。ということは下りもかな。明日以降筋肉痛になる可能性大です。