北見出張が続きます。
月曜日は味覚園で焼肉食べ放題
火曜日の朝は30kmラン
火曜日の夜はオホーツクビールで会食
私もほぼ全種類頂きました。
それぞれ味が大きく違いましたが、エールろ過前が一番美味しかったです。
水曜日の朝、ラン7km(うち5kmは全力20分43秒)
水曜の夜は焼肉バイキングに行かざるを得ない状況になりました。そして、食べまくり…。
木曜の朝は、15kmラン。
木曜の夕方は、業務が少し早く終わったので、車に積んできたDOVE+でサイクリング。全部で61kmほどになりました。2時間45分ほど。
最初チミケップ湖に向かいましたが、途中からダート(砂利道)。
今後行われるかもしれないダートブルベに備えようかとも思いましたが、パンクは怖いし、キツネ、エゾシカが飛び回るし、暗くもなってきたので少し行って引き返しました。
その後、北見ー津別間の農道を見つけたのでそちらを走りましたが、車は来ないし、周囲はタマネギ畑だし、快適でした。そうこうしているうちに、かつての北見600のコース近くまで行きました。(北見600は参加者10名程度で、陸別で1.7℃とかで本当に寒かったです。)
北見近くで常呂川右岸を山を巻いて行く道路発見。けっこう登って標高200m以上になりましたが、一瞬、北見を見下ろすことのできる場所がありました。北見に住んでいたら自転車のトレーニングに使えそうな道でした。若松の方に出ました。
それにしてもDOVE PLUS、折り畳み小径とは思えない乗りやすさ。感覚はロードレーサーに近いです。ケイデンスの関係で平地追い風も24km/h平地向かい風も24km/hくらいで速度があまり変わりませんでした。
木曜の夜は「たまねぎ食堂」でロースかつカレー
タマネギを煮込んだカレー、独特でした。
明日の朝も雨が降っていなければ少しだけランをしようと思います。
朝はホテルでバイキングだし、昼は業務で出る弁当もある程度ボリュームがあるので、走っても走っても接種カロリーに追いつかない状況が続きます。