羊蹄・ニセコを走る、世界を走る?2

自転車、クロカン、オリエンテーリングが趣味

クマゲラに出会う

f:id:kiyatchi:20201028000424j:plain

 昨日、午後少し休みをもらい、旭ヶ丘をトレラントレーニングしました。

 すると、最初に白い小さな犬を連れたイギリス人とアルゼンチン人(パタゴニアから来た)の二人の若い女性に出会い、久々に少しスペイン語で話しました。

 ラッキーと思って再び登りの山道を走っていると、私の右側3mほどの所の木にカラスが垂直につかまっていました。変なつかまり方をするカラスだなと思ったら、クマゲラでした。標高250m地点。

 とても目がかわいくてびっくりしました。私と目が合うと、すぐに隣の5mほど離れた木に移ってしまいました。(写真は自分が撮ったものではありません。)

 私はカラスもかなり好きで、走っていて出会うと話しかけてしまうのですが、クマゲラの可愛さは別格でした。

 そういえば、弟夫婦がよく江別の野幌にある樹里庵というお菓子屋さんの「クマゲラ」というお菓子をお土産に買ってきてくれます。そば粉の入ったそのお菓子は私の大好物ですが、今まで「クマゲラ」という名前に特に意識はしていませんでした。

f:id:kiyatchi:20201028001458j:plain

 しかし、今日、なぜ私が「クマゲラ」を好きなのかが分かった気がしました。

f:id:kiyatchi:20201028000302p:plain

  今日の軌跡です。キャンプ場の北の大きく右にカーブしたところにクマゲラはいました。

f:id:kiyatchi:20201028000443p:plain

 このコースを4周しましたが、クマゲラがいたのは1周目だけです。1周目はしたがって、登りで二つの出会いがあり、あまり心拍が上がっていませんが、2周目からは登りで150以上まで上がっています。一度も歩いてはいません。

 クマゲラに浮気してしまったので、うちのニッキちゃんも久々に登場です。

 

f:id:kiyatchi:20201028002632j:plain

 最近のお気に入りは私の仕事カバンです。

f:id:kiyatchi:20201028002724j:plain

 チャックの隙間から出たり入ったり。

f:id:kiyatchi:20201028002810j:plain

f:id:kiyatchi:20201028002841j:plain

f:id:kiyatchi:20201028002912j:plain

 たまに弾き語りをする時のキーボードの上も好きです。

f:id:kiyatchi:20201028003010j:plain

 

Do Ringen2オリ2日目 千歳

f:id:kiyatchi:20201025173527p:plain

 恵庭岳から戻り、ほぼそのまま千歳のオリエンテーリングに参加しました。

f:id:kiyatchi:20201025173715j:plain

 Yamamoto氏がスタートするところです。天気は時折晴れるなど好転していました。
f:id:kiyatchi:20201025173810j:plain

 今回、番号表を入れるケースを購入しました。

f:id:kiyatchi:20201025174112j:plain

 このケースの中の情報は地図にも全く同じものが載っているのですが、実際に走っている時は、自分がどこにいるのか指で押さえながら進むので、コンパスを見ながらさらに地図に出ている表でコントロールの番号などを確認すると、その瞬間に視点がずれてミスをしやすくなります。腕に付けていると、番号チェックはやりやすかったです。

f:id:kiyatchi:20201025174344j:plain

 スタートとゴール付近の地図です。下はその部分の軌跡です。大きなミスはありません。

f:id:kiyatchi:20201025174512p:plain

 一番北側の地図です。

f:id:kiyatchi:20201025174415j:plain

 その部分の軌跡です。ここも大きなミスはありません。

f:id:kiyatchi:20201025174652p:plain

 全体としても大きなミスはなくゴール出来ました。小さなミスはいっぱいしていると思います。

 この会場、笹が北海道としてはほとんど無くて、道以外の部分も走りやすく、コンパスを使って直登することが結構できたので、満足しています。

 初めての場所でのオリエンテーリングは、本当に面白いです。

恵庭岳910mまで

f:id:kiyatchi:20201025171831p:plain

 今朝はYamamoto氏とOMMの装備を背負って恵庭岳にトレーニングに行って来ました。

f:id:kiyatchi:20201025171937p:plain

 登り1時間と少しの所で雪が多くなり、また、その後オリエンテーリングも控えていたので引き返しました。地形図の「+」のあたりまで登りました。

f:id:kiyatchi:20201025172106p:plain

 今回も登りよりも下りの方が心拍が高くなっています。

f:id:kiyatchi:20201025172204j:plain

 登り始めから小雨だったので、最初、上下雨具を装着しました。

f:id:kiyatchi:20201025172303j:plain

 OMM の85gくらいの下のカッパ、今回初めて使用しました。軽くて快適でした。

f:id:kiyatchi:20201025172432j:plain

 支笏湖が少し見えました。

f:id:kiyatchi:20201025172506j:plain

 標高850m付近から雪が出てきました。

f:id:kiyatchi:20201025172623j:plain

 標高910m付近で雪景色。

f:id:kiyatchi:20201025172732j:plain

 もう少しで展望台でしたが、引き返しました。

f:id:kiyatchi:20201025172830j:plain

 

苫小牧オリ DORINGEN2 1日目

f:id:kiyatchi:20201024171026p:plain

 今日は苫小牧の公園でオリエンテーリングが行われました。

 本州からもかなりの人が参加していました。

f:id:kiyatchi:20201024171345j:plain

 受付は、サンガーデン?という温室の中です。隣に図書館もあって、素敵な施設だと思いました。

f:id:kiyatchi:20201024171508j:plain

 温室の中は暖かいけれど、外は寒かったです。

f:id:kiyatchi:20201024173017j:plain

 公園は狭いので、ポイント間が短くなっています。

f:id:kiyatchi:20201024172003j:plain

f:id:kiyatchi:20201024172036j:plain

f:id:kiyatchi:20201024172113j:plain

 ミスはしていませんが、スピードが出ませんでした。

 1レース目が終わった後で、2レース目。全てのポイントを一斉スタートで自由に取るオリエンテーリングです。

f:id:kiyatchi:20201024172443j:plain

 公園外のポイントもあり、取り忘れが無いようにどうやって速く回るか。ロゲイニングに少し似てます。

f:id:kiyatchi:20201024172620p:plain

 出来るだけ一筆書きで行きたかったのですが、最後に図書館の北部の2か所が残ってしまった形になりました。どう取っても難しかったかもしれませんが。

f:id:kiyatchi:20201024172830j:plain

 結果はまだ出ていませんが、面白かったです。

f:id:kiyatchi:20201024173059j:plain





 

別役劇祭

f:id:kiyatchi:20201018231537j:plain

 約2週間にわたって、札幌のシアターZOOで行われていた別役劇祭。4つの劇団が協力して行っていました。

 今日は最終日。125のスクーターで中島公園横のシアターZOOに行きました。秋の行楽日和、自転車やバイクが今年最後かもしれない好天を逃すまいと沢山走っていました。

f:id:kiyatchi:20201018231937j:plain

 4劇団のうち、AとCが今日それぞれ12時からと14時からだったので、両方見ました。

f:id:kiyatchi:20201018232135j:plain

 Aの演出斎藤歩はかなり有名になってしまいまいましたが大学の1年後輩。Cの演出戸塚直人は寮の同期で1年間余り同じ部屋で過ごした仲です。

 演劇界もコロナ対策をしっかりしたうえで、かなりの工夫と神経を使って運営していました。

f:id:kiyatchi:20201018232605j:plain

 芝居の合間に中島公園に行きました。

f:id:kiyatchi:20201018232345j:plain

 紅葉を写真に撮っている人が沢山いましたが、ニセコの山から戻ったばかりの私には、繊細ではあるけれども迫力に欠けました。

f:id:kiyatchi:20201018232830j:plain

 むしろ、カモやハトに心を奪われていました。

f:id:kiyatchi:20201018232907j:plain

 走ってばかりの私にとって、とても面白い芝居を見せてもらいました。

ニセコで宿泊トレーニング再び

f:id:kiyatchi:20201018100801p:plain

 土曜日は午前中お仕事。午後からOMMの装備を背負い、ニセコ沼巡りコースを走りました。

f:id:kiyatchi:20201018100909p:plain

 シューズは昨日届いた新しいナイキのペガサストレイルです。

f:id:kiyatchi:20201018101021j:plain

 天気は最高でした。ただし、道は昨今積もった雪が解けたばかりなのか、どこもかなりドロドロでした。

f:id:kiyatchi:20201018101110j:plain

 イワオには登らず、鉱山跡へ。

f:id:kiyatchi:20201018101156j:plain

 大沼です。

f:id:kiyatchi:20201018101228j:plain

f:id:kiyatchi:20201018101258j:plain

 神仙沼です。

f:id:kiyatchi:20201018101332j:plain

 長沼です。

f:id:kiyatchi:20201018101404j:plain

 新しいシューズ快調ですが、厚底なので捻挫すると怖いと思って走っていました。

f:id:kiyatchi:20201018101458j:plain しかし、イワオ鉱山へのトラバース気味の道で左足を捻挫しかかりました。それ以降注意して走っていたのに、長沼横の何でもない平らな草地で、両ポールで体を持ち上げて着地した時、何故か右足を捻挫してしまいました。捻挫の程度は中くらいです。

f:id:kiyatchi:20201018101627j:plain

 それでも、だましだまし、登ったことのなかったシャクナゲ岳に登りました。上の方は所々雪が残っていました。シャクナゲ岳山頂下から見たシャクナゲ沼です。

f:id:kiyatchi:20201018101733j:plain

 シャクナゲ山頂からチセヌプリ方向です。

f:id:kiyatchi:20201018101820j:plain

 チセの山頂付近で日が落ちました。

f:id:kiyatchi:20201018101859j:plain

 チセの下りは何とかライト無しで下る事ができましたが、ニトの登りは暗くなってしまい、捻挫もあったので、アスファルトのパノラマラインをランニングで帰りました。

f:id:kiyatchi:20201018102101j:plain

 新品が一日でドロドロです。

f:id:kiyatchi:20201018102135j:plain

 キャンプ場には何故かyamamoto氏とF島君、その後輩がいて、しばらく楽しい時間を過ごすことが出来ました。

f:id:kiyatchi:20201018102234j:plain

 食事はアルファ米のカレーリゾット。朝はアルファ米の梅シソリゾット。行動後はこれだけでは少し足りないかも。

f:id:kiyatchi:20201018102312j:plain

 そして私の新兵器はプチプチ。明け方は氷点下近くまで下がりましたが、これで私は前回に比べて、かなり快適に眠る事が出来ました。プチプチはかなり軽いしそれほどかさばりません。マットを持たなくてもやって行けそうです。

 翌朝は、捻挫をしたので、アンヌプリ登山はやめてすぐに撤収し、100㎞ウルトラオリエンテーリングの通過スタッフをしているyamamoto氏の所に顔を出しました。

 そこにF島君たちも来て、100㎞のランナーを励ましつつ、OMMの作戦会議場みたいになっていました。

 それから余市に帰り、札幌に芝居を見に出かけました。

 尚、右足首の捻挫については、日曜日の夜の感じで少し腫れている感じです。昨年も同時期に、忍者トレランで左足首を捻挫していたのですね。

f:id:kiyatchi:20201018231420j:plain

 

新しいナイキのトレランシューズ

f:id:kiyatchi:20201016214925j:plain

 ナイキの新しいトレランシューズを購入しました。ペガサストレイル2です。

f:id:kiyatchi:20201016215031j:plain

 今、私が持っているズズーム36ペガサストレイルの後継の様ですが、全く別物です。すごい厚底です。それでもギリギリ300gが切っています。

 室内で履いてみましたが、踵がソックスに吸い付くような構造になっているにも関わらず、踵から脱げそうな感じがあります。

 石や岩が痛いという事は絶対に無さそうです。

 明日、試してみたいです。

<以下、ナイキの公式HPから>

トレイルでの多方向トラクション

ラバーアウトソールに衝撃波のようなパターンを施し、バイクのタイヤをイメージしたスピード感あふれるスタイル。突起がトラクションを発揮し、トレイルでもロードでもスムーズな履き心地です。つま先とかかとのトラクションを強化して、上り坂でも下り坂でも、しっかりとした安定感をキープします。

高反発で優れた安定性

Nike Reactフォームによりクッション性と反発力が高く、スムーズな移動が可能。フルレングスのデザインで、岩場に挑むときも足元が安定します。

通気性の調節

アッパー全体に耐久性に優れたメッシュ素材を使用しているため、通気性が向上し、水分を容易に排出。涼しくてさらりとした状態が持続します。

その他の特長

  • 通気孔を配したシュータンで防水性と排水性を強化。
  • 履き口のフェイクゲートルが、汚れや破片の侵入を防止。
  • 足中央部ケージが足をしっかりと固定して包み込みます。
  • ヒールのプルタブで着脱が簡単
  • 前足部のつま先にある牙状の突起がトラクションを強化。