羊蹄・ニセコを走る、世界を走る?2

自転車、クロカン、オリエンテーリングが趣味

7日は全日本ロング

 新型コロナの影響で、様々なイベントが中止となっていますが、ルスツで予定されていたスキーオリエンテーリング全日本選手権ロングディスタンスは、種目を選手権部門と学生選手権のみに絞り、会場を岩手県安比高原に変更して実施されることになりました。

f:id:kiyatchi:20161031193106j:plain

 私は金曜日の夜中(土曜日の未明)のフェリーでまず青森に向かいます。

余市ふじ公園で朝クロカン

f:id:kiyatchi:20200304203916p:plain

 昨日あたりから、余市で朝クロカンをしています。雪は表面硬く、どこでも滑る事が出来ます。ただ、やはり例年よりずっと雪は少なく、例年なら見たことのない草が沢山出ているところもあります。

 今日はふじ公園へ。ここは人口の小さな小山があるので、登りのトレーニングを少しだけ入れる事ができます。

 朝は、まだ暗く、倶知安へ通勤する前に行うので、9kmがやっとでした。高度上昇1mはあり得ません。1回に3mくらいは登っていると思います。

 朝トレーニングを始めると、朝私の布団の中でニッキちゃんと一緒に15分ほど過ごすルーティーンが出来なくなります。朝眠い時はほんとうにベタベタなのです。

 今日のニッキちゃんです。

f:id:kiyatchi:20200304174526j:plain

f:id:kiyatchi:20200304174710j:plain

f:id:kiyatchi:20200304180234j:plain

 

『世界の屋台メシ』『失敗図鑑』

f:id:kiyatchi:20170601123147j:plain

『世界の屋台メシ』 ジャン=フランソワ・マレ著 グラフィッ社2017☆☆☆高

 似たような本は最近多く出ていますが、フランス人?の著書なので、日本人とは違う感覚が面白かったです。日本も何枚か紹介されています。全部で371もの料理を紹介しているのに、国別に見ると22か国だけというのは偏っている感じがしました。

f:id:kiyatchi:20200304185545j:plain

『失敗図鑑』大野正人 著  文響社2018☆☆高

 子供向けの本なのか、子供向けに見せかけて大人向けの本なのか冗談なのかよくわかりませんでした。

 様々な偉人に、こんな失敗があったのかというのは、結構知らないことも多くて面白かったのですが、失敗を教訓として語る部分がちょっと耐えられない感じがありました。
 

『サラリーマン2.0週末だけで世界一周』『向田理髪店』

f:id:kiyatchi:20200301225504j:plain

『サラリーマン2.0週末だけで世界一周』 東松寛文 著 河出書房2018☆☆☆☆高

 面白かったです。「社畜寸前」状態から、NBAの試合を見るために初めて行った海外旅行で「地球の歩き方」を持っていくの忘れ、開き直ったところから旅の面白さに目覚めます。

 2016年には3か月で5大陸18か国を飛び、その偉業がマスコミなどにも取り上げられ有名になっていきます。

 この本を読んで、仕事も一生懸命やっている(ふりをしている?)けれど、週末の遠征(旅行)が生活の中心になっている私と発想が似ていると思いました。

 週末の休みや有休を取るために、平日の仕事を残さない様に、仕事を先取りして処理するようになった(結果として仕事が早いと言われるようになった)のも私と同じです。同僚や上司の理解をうまく得ようとする方法も少し似ています。

 似ている人の本を読むと、かえって不機嫌になる事もあるのですが、この本ではそうなりませんでした。私も著者も、日本全国がこういう風になればいいのにと思っている部分も共通しているので、そういう意味では「働き方改革」が本来の労働者が持てる権利の行使を普通に出来て、誰もが生き生き出来る社会になることを広める本として大いに共感します。

 東京と北海道では直行便の数で北海道は不利ですが、私もまだまだ週末旅行に行ける工夫ができるのではないかとも思いました。

 

f:id:kiyatchi:20200301230959j:plain

『向田理髪店』 奥田英朗 著 光文社2016☆☆☆高

 多分、舞台にしているのは夕張?北海道の田舎町で、町おこしを何とかしようとしたり、あきらめていたり、そんな様々な人間関係がほのぼのと描かれていて、何ともほっとする面白さがありました。

2020年2月のトータル

2月のトータルは

ラン63km、クロカン163km

トータル161(ラン換算km)でした。

 

各種大会が中止となり、モチベーションも下がり気味でした。

f:id:kiyatchi:20200301161325j:plain

 今日のニッキちゃんです。このぐたっとした状態のまま、私の胸の上で目を開けて寝ている様に5分間ほどじっとしていました。眠かった様です。

大黒山の隣723ピーク

f:id:kiyatchi:20200229144208p:plain

 今日は午前中、サロモンのアドベンチャースキーで仁木の大黒山の隣の山に行ってきました。

f:id:kiyatchi:20200229092635j:plain 自宅から8kmほどのところまで車で行き、そこから登り始めました。シールです。

f:id:kiyatchi:20200229093414j:plain

 下の方でも15cm以上の新雪

f:id:kiyatchi:20200229104420j:plain

 一つの尾根をずっと登って行きますが、途中傾斜がきつくなったり緩くなったり。

f:id:kiyatchi:20200229104418j:plain

 途中で鹿の足跡の上を登ると、少しラッセルが楽になりました。

f:id:kiyatchi:20200229144759p:plain

 地形図の390→493と尾根を登ります。

f:id:kiyatchi:20200229144928p:plain

 そして653→723と登りました。

f:id:kiyatchi:20200229111506j:plain

 723ピークの頂上です。コルを挟んで大黒山の頂上が見えます。

f:id:kiyatchi:20200229111523j:plain

 南側は羊蹄山赤井川村

f:id:kiyatchi:20200229111529j:plain

 南東方向にはキロロと余市岳。

f:id:kiyatchi:20200229111625j:plain

 そして北側は余市。家からも良く見える山です。

 登りでちょうど4km、1時間48分。

f:id:kiyatchi:20200229112233j:plain

 下りはそのまま帰らず、真北の沢の方へ一旦滑りを楽しみます。北向きの斜面ですから、極上のパウダーです。

f:id:kiyatchi:20200229145719p:plain

 少し滑ったらトラバース気味に登ってまた真北へ滑るを4回しました。その沢、下の方まで降りて、もう一度シールを付けて登って来るのもありかもしれません。良い斜面でした。

 下りは45分くらいでした。

 このコース、だらだら登りは少し嫌ですが、冷水峠よりは登り返しなどが少なくて、家から一番近い里山かもしれません。









 

札幌国際の参加賞

f:id:kiyatchi:20200229081048j:plain

 札幌国際スキーマラソンの事務局から、ゼッケンや参加賞が送られてきました。

f:id:kiyatchi:20200229081056j:plain

 参加料についても為替で返金です。

f:id:kiyatchi:20200229081133j:plain

 そして、参加賞はソックス。東川のYAMAtuneのソックスです。早速履いてみましょう。

 世の中は、小中高すべての休校と北海道は緊急事態宣言。

 経過としては政府から夕張市長として派遣されたのを踏み台に知事となった 北海道知事が、文科大臣の言葉を忖度して全国にさきがけて一斉休校を決め、その北海道での実験の後に安倍首相による全国の学校での乱暴な休校。

 そして、また、北海道知事による非常事態宣言を北海道で実行。この実験のあとには、全国での戒厳令?それは、ナチスと同じ道では?

 一般的には若い北海道知事の英断だと言われている様ですが、私には安倍の露払いにしか見えません。

 もちろん、新型コロナを食い止めることは何よりに大事ですが、国家権力がこの状況を利用しているとしたら許されないことです。

 

 外出を控えて下さいという事ですが、非国民の私は、個人の自由を何よりも愛しますので、どんどん外出させていただきます。ただし、新型コロナに影響が無いであろう山とかにします。