今日は恵庭(北広島)島松でオリエンテーリングに参加しました。
人工物がほとんど無く、微妙な沢と尾根の多いこのテレイン、今までは地図も少し現状と乖離している部分があったようですが、今回プロが作成した新たな地図で行われました。
集合場所の島松公民館からスタート地点まで4kmあまりありますので、アップを兼ねて移動です。雨や雪を覚悟していましたが、意外にも良い天気でした。
それでも私は昨日購入したゴアシューズにゴアスパッツ、サッカーのレガースなどのサポーター付きで挑みました。
スタート地点です。この後、荷物を預けてスタートです。私は1時間32分で完走しましたが、M21Aクラス59人中50位でした。ただ、ミス率は15%とかなり少なく、巡航速度が226%と圧倒的に遅かったです。ほぼ歩いていたのでそうなると思います。
今回は基本は直進し、沢や尾根の数を数えながらポイントを見つける事を目標としていました。
1番から6番の地図です。
1番から6番の軌跡です。スタートフラッグできっちり方向を合わせ、1番に向かって直進。尾根の数を数えてそろそろと思ったら目の前に1番のフラッグが出てきました。幸先良いです。(しかし、リザルトを見ると1番までは50位でした。以下同様で、ミスは無いけれどスピードが遅すぎます。)2番、3番、4番、5番もほぼミスなく到達しました。6番だけは直進せずに、沢を詰めてから左に登りましたが、登る沢を一本間違えて手前の沢に一度入っています。
6番から12番の地図です。
7番、8番、9番も直進でほぼミスなく進んでいます。9番手前で虫を気管に吸い込んでしまい、悶絶しながらゲホゲホしていたら、本州から参加の若者に「おじいさん大丈夫ですか?」と聞かれてしまいました。のろのろゲホゲホだと確かにおじいさんです。
10番に行くときに本来は白い→方向に行くべきところが少し西にずれてしまい通り越して戻っています。10番は補給チェックポイントでスタッフが数名いました。11番から12番は直進して沢の数を数えていたのですが、一本手前の尾根を探していてミスしています。難しかったです。N中さんは下の沢に降りて下から攻めたそうです。
13番から16番の地図です。
13番、14番も順調です。15番も直進してうまく行けましたが、14番付近でたまたま一緒になった選手は川の方から15番に行った様でした。高低差が少なく、川の曲がりをよく見れば早いのかもしれません。16番は尾根を一つ間違って探しています。16番から17番へは大変長いほぼ真南方向のレグですが、少し弓なりになっているものの上手くいっています。沢の数が地図とぴったり合っていました。
17番からゴールまでの地図です。
長い16→17を直進でミスなく行けたのは大変自信になりました。18、19もミスなく行けています。
ゴール地点の写真です。
遅かったけれど、大変面白かったです。
■反省
・沢と尾根を注意深く見ながら進むことは出来ました。
・植生の濃さをあまり意識していません。そこにも大きなヒントがあるし、走行スピードにもからむことなので、植生にも注意を払えるようにしたいです。
・植生と沢・尾根をきちんと距離感も含めて読むことが出来れば、直進ではなく無駄な上り下りの無いルート選択が出来るようになるかもしれません。
・ゴアシューズにスパッツ、プロテクターを付けたのに、ほとんど走っていません。藪の中で走るトレーニングをこの年になってから今更ですが、しないといけないかもしれません。
・ゴアのシューズは、雨が降っていなかったし川も通らなかったので防水性は分かりませんが、軽くて問題ありませんでいた。それほど蒸れるということもありませんでした。終了後に舗装路を走っても、どこか長靴を履いている様な感じもありましたが、問題ありませんでした。
オリエンテーリングは面白いです。寒い中、スタッフをし続けてくれた北大生の皆さん、どうもありがとうございました。