羊蹄・ニセコを走る、世界を走る?2

自転車、クロカン、オリエンテーリングが趣味

通勤途中に峠5つ

 今日は午前中だけお仕事。

 アンタレスで通勤です。

 平日より少し開始時刻に余裕があるので、冷水峠はトンネルを通らず旧道へ。

 1つ目、冷水峠(標高330m)

f:id:kiyatchi:20190602200731j:plain

羊蹄山はこの時は雲の中でした。

f:id:kiyatchi:20190602200829j:plain

そして2つ目は樺立峠(標高440m)

f:id:kiyatchi:20190602201113j:plain

ここまではいつものルーティーンです。

f:id:kiyatchi:20190602201203j:plain

 お仕事と昼食で4時間ほど職場にいました。

 13時ごろ倶知安を出発。

 まずはニセコ花園ヒルクライムコースを登ります。途中、羊蹄山がきれいに見えました。

f:id:kiyatchi:20190602201452j:plain

 そして3つ目の、五色温泉の峠(標高800m)。農高前からこの看板まで53分もかかっていました。

f:id:kiyatchi:20190602201526j:plain

 このコース、以前は毎日の様に登った道ですが、久々に来てみると、ゲートを越えたあたりから空気がきりッと締まってきて、気持ち良いです。

 T字路からパノラマラインを下ります。旭台のところから新見の道に行く分岐で声をかけられました。ブルベで時々お会いするN田さんでした。

 新見温泉(閉鎖中)への登りは私が特に好きな道。左側のニセコアンベツ川のせせらぎとセミの声と木漏れ日。最高です。

f:id:kiyatchi:20190602202503j:plain

 新見温泉から上の道。正面に目君内岳が見えます。この道も好きです。

f:id:kiyatchi:20190602203022j:plain

 そして小林峠?(標高750m)

f:id:kiyatchi:20190602203442j:plain

 少し下ってパノラマラインに合流し、岩内へ下ります。

 岩内から神恵内までの海沿いの道が向かい風で、今日一番きつかったです。先週のブルベを思い出してしまいました。

 神恵内から当丸峠へ。シェルターがいくつも出てきます。登りで曲がっていて凍結防止舗装という三重苦。

f:id:kiyatchi:20190602203414j:plain

 空気は涼しく登りは続きます。

 5つ目、当丸峠(標高610m)の頂上もシェルターの中です。

f:id:kiyatchi:20190602203647j:plain

f:id:kiyatchi:20190602203746j:plain

 ここからは一気に古平町まで下ります。当丸峠は古平側へ下るのは気持ちよいのですが、神恵内側へ下ると凍結防止舗装とシェルターの連続で危険だと思い、行かない様にしています。

 古平からは追い風基調。最後の梅川の小峠も120mほどの標高がありました。

 18時半ごろ到着。長い通勤帰路となってしまいました。

 行きは48kmで2時間ちょっと。帰りは128kmで5時間半くらい。トータルで176kmくらいで7時間40分くらいでした。200kmブルベよりもきつかったかもしれませんが、通勤の道を少し遠回りするだけでこんなにも素晴らしいコースを巡ることが出来るというのは、何と贅沢で幸せなことでしょう。

f:id:kiyatchi:20190602201452j:plain