スクーターのリード125の走行距離が5000kmを越えました。本格的に乗り始めた7月から9月の3か月で5000kmです。通勤で一日90km近くになります。
燃費は馴らしの間は50km近く行っていましたが、全開を多用する様になると42kmくらいに落ちています。
それでも自動車の4分の1くらいです。この5000kmをマークXジオで走っていたとすると、リードで走るのよりも5万円くらい余分にかかることになります。
1000km走ると1万円浮きます。月に2万円くらいガソリン代が浮く計算です。
ガソリン代もありますが、走っていて楽しいです。本当はギヤが欲しいけれど、スクーターでもフルーツ街道のカーブでGをかけると楽しいです。
気温が10℃くらいまでは何とか対策を立てることが出来ています。それ以下だとかなり辛くなりそうです。今日もリードで行きましたが、そろそろ終了かもしれません。