羊蹄・ニセコを走る、世界を走る?2

自転車、クロカン、オリエンテーリングが趣味

ウルトラオリエンテーリング松本城ー上田城 その2

 今回、地図は2万5千分の1がA4版で6面。
Sunp0418
それを2面ずつ背中合わせに厚手のビニールの中にきちんと入れてくれています。大変使いやすい地図でした。
Sunp0420
 地図の中にピンクのラインで推奨ルートが書かれており、そして丸印でチェックポイントが表現されています。
Sunp0424
そのポイントは欄外に小さな写真が付いてり、同じアングルで撮れば通過証明になるという仕組みです。
 
 さて、レースは最高地点の保福寺峠(1350m)を越えて下りに入りました。
 ショートカット出来るところはしながら、林道を下りますが、前後に参加者はいなくなります。この状態は実はゴール近くまで続きます。
Sunp0381
 そして、別所温泉へ。北向観音堂でトイレを借ります。
Sunp0385_2
 それから「石湯」を探しますが、かなり観光客も多く、それまでの誰もいなかった山の中とは風景が激変です。
Sunp0386
 別所温泉駅近くに第2エイド。ここで、今、4番目の通過と知らされます。厄除まんじゅうとリンゴを頂きました。
 ここからは、塩田平の平地です。と言っても結構傾斜があります。ため池があちこちにあります。
20181016_2mae
 コースはちょうど観光ルートにもなっている、中禅寺、塩の池、塩田の館、塩田城址、前山寺、無言館などの近くを通ります。
Sunp0391
 推奨ルートを行きましたが、必ずしもそれが最短ではないと思いました。また、わかりずらいポイントは、地元のおじいちゃん、おばあちゃんに聞くとすぐに教えてくれました。
Sunp0390
 天気は晴れてきて、お昼近くなり、暑くなってきました。
 40km過ぎからペースが落ちました。最初の方で若者を引き離そうと登りでペースを上げたせいでしょうか、単にトレーニング不足でしょうか。
 
 平地の畑の中を走っていると、前から3番手だったUさん(ゴール後に名前を伺いました)
が逆走してきます。ルートを行き過ぎた様でした。まさか追いつくと思っていませんでしたが、そこからまた徐々に離されました。
Sunp0400  
 神社を通り、交通量の多くなった通りを通り、ついにゴール。
Sunp0402
 スタッフの方とちょっと前にゴールしたUさんをはじめ、1番、2番の人もいました。
 この写真を撮った瞬間が私の記録です。
Sunp0408
 その後、1kmほど離れた確認会場へ三々五々向かいます。
Sunp0411
 私は上田城も初めてだったので、長野県出身のUさんに少し案内してもらいながら、城内を歩いて移動しました。
 主催者は全員にGPS発信装置を持たせていましたので、レースと同時進行でネットでは誰がどこを走っているのか見ることができました。また、終了後には選手ごとの軌跡を今でも見ることができます。
 青い線が私の総行程です。
20181016_2
 エプソンの時計でも約55km、6時間40分でした。1番手の選手はギリギリ6時間切りをしていました。3番手のUさんとは3分以内の差でした。
Photo
 昨年の優勝タイムが50kmで6時間20分くらいだったので(逆コースなので条件違いますが)、私は密かに優勝を狙っていました。3分縮める根性もなく表彰台も逃してしまい悔しかったです。でも、大きなミスはしていないので、満足でもあります。
yamamoto氏は別所温泉後に大きなミスをしたそうですが(軌跡にもはっきりでています)それでも7位で、男子チームでマケドンスコとして出ていたら優勝していました。
 その後、3時から開くやたら熱い銭湯に入り、4時からの表彰式に出て終了。この3人にかないませんでした。
Harvest cafe
 yamamoto氏と歩いて上田駅まで行き、小諸に向かうyamamoto氏と別れて、新幹線ー羽田で帰って来ました。家に着いたのは深夜2時過ぎでした。
 前半の天気は曇りで日本アルプスを見ることが出来ず残念でしたが、とっても面白かったです。また、運営も大変スムーズで感心しました。ありがとうございました。
 今は、この大会が終わってしまい、目標を喪失した感が少しあります。