今日は登別でリゲイニングの大会が行われました。
4時間の部と2時間の部があり、私はyamamotoさんと4時間の部に参加しました。
4時間の参加者は男性チームは1チーム、男女混合チームが2チームの計3チームとさみしいものでした。2時間はソロでも参加できるので、そこそこの参加者がいました。
スタート10分前にマスター地図を渡され、ポイントを書いていない地図に自分達で赤ペンでポイント位置と点数を書き写すことからはじまります。書き写しに結構時間がかかり、作戦タイムを始めた頃にスタート時刻になってしまいましたが、作戦会議をもう少ししてからスタートしました。
エリアは結構広大で、4時間で全部回るのは無理でした。
しかも、天気は終始小雨。結構冷たい雨でした。
私たちは36kmほど走り、ゴール閉鎖時間5分くらい前にゴールしました。4時間のロゲイニングとしては結構距離は走りました(山岳コースが無く平地中心だったのでということはありますが)。
結果は1130点で優勝。男子チームは初めから優勝ですが。4時間の3チームの中でも一番高かったです。ただ、スナフキンjr夫婦のチームと差は100点ほどしかありませんでした。
2時間の部では、新潟大OBと北大OBの若者が800点台~700点台。倍にしたら完全に負けています…。
でも、yamamotoさんと久々に色々な話をしながら走ることができたので、寒かったけれど楽しかったです。
今年は北海道でロゲイニングだけで4戦行われそうです。常勝マケドンスコとしては全部出たいところですが、仕事の都合とかもありますので、いくつ出ることが出来るのか…。初めての場所でのロゲイニングは特に楽しいので、出てみたいです。