コロナによる規制が解除されつつあり、例年中止されていた大会がこのシーズンは随分復活しています。主なものを調べてみました。
1月14~15日 奥日光初心者講習会<スキーオリ>
1月21~22日 山形県飯富スキーO合宿<スキーオリ>
1月22日 HBC歩くスキー大会<クロカン>参加予定
1月22日 美瑛スノーサイクルフェスティバル<自転車>
1月29日 スノーデュアスロン旭川<ウインターデュアスロン>参加予定
1月29日 雪上1時間耐久レース帯広<自転車>
2月7~14日 スキーオリエンテーリングワールドカップ(ノルウェー)参加予定
2月11日 ちとせホルメンコーレン大会<クロカン>
2月12日 スノーエンデュアランス旭川<スノーラン、スノーシューラン、自転車>
2月11日~12日 スノーディアスロン滝野<ウインターデュアスロン>
2月18日~19日 パウダースノーカーニバル余市<スノーラン、スノーシューラン>
初日スノーシュー3㎞のみ参加検討中。2日目は4人一組のロゲ駅伝?
2月19日 美瑛宮様国際スキーマラソン<クロカン>参加検討中
2月19日 恵庭クロスカントリー大会<クロカン>
2月19日 スノーデュアスロン美幌<ウインターデュアスロン>
2月19日 パウダースノーシューランルスツ<スノーシューラン>
2月23日 石川県小松体験会<スキーオリ>
2月23日 スノーデュアスロン十勝めむろ<ウインターデュアスロン>参加検討中
2月26日 湧別原野オホーツククロスカントリースキー大会<クロカン>56km参加予定
2月26日 真駒内セキスイハイムスタジアムカップ2時間耐久<自転車>
3月4~5日 ルスツスキーO全日本選手権<スキーオリ>参加予定
3月11日 バーサーロペットジャパン旭川<クロカン>参加検討中
3月12日 ルスツスノートレイルラン<スノーラン>
3月25~26日 岩手県安比高原講習会<スキーオリ>参加検討中
並べてみると、随分復活していますね。まだまだ他にもあるかもしれません。
私としては、スキーオリの大会が本州で沢山あるけれども、なかなか参加は難しいので、札幌国際と湧別でワールドカップを挟むというのが一番大きな流れです。
スノーデュアスロンはファットバイク(レンタル)とクロカンスキーなので、私は割と得意かもしれません。
2月19日は5つも大会が重なっています。そのいずれにも出てみたいです…。