野沢温泉街はこじんまりとした雰囲気のあるところでした。
街中に、無料で入る事のできる温泉が13カ所もあるそうです。
宿の私の部屋の窓から見た「まつばの湯」です。
1階は誰でも使える野菜洗い場と温泉卵場になっており、2階が温泉。
めちゃくちゃ熱かったです。私はここにしか入りませんでしたが、yamamoto氏は、夕方2か所、早朝5か所の計7カ所も入ったそうです。
近代的なコインランドリーもあり、大会でドロドロになった服など全部洗いました。
2日目の宿の夕食です。
鍋は豚肉ときのこでした。
朝食も充実していました。
バスで飯山へ。そして、北陸新幹線で東京まで2時間半でした。