3月30日はルスツで全日本スキーオリエンテーリングのロングがルスツで行われました。
ユニバ効果か、大学生の参加が随分増えています。
バスでスタート地点へ移動。バスも一便は満席になり、2往復しないと全選手を運ぶことができません。
バスを降り、林道を500mほど登ったところがスタート地点。
私は一番スタートでした。誘導の林道をどんどん登り、ゴルフ場に入った所にスタートフラッグがありました。
地図は2枚ありますが、1万5千分の1なのでみずらいです。3つの沢を挟んだ4つの尾根がテレインになっていますが、この沢越えで、私は3度スキーを脱ぎツボ足で直登しました。それが良かったのはどうかはわかりませんが、面白かったです。(タイムは余分にかかっている気がします)。
結果は選手権部門3位。1位はIゆ君、2位は北大のF君、4位は4秒差でけんちゃんでした。
夜8時から、表彰式とユニバ・世界選手権報告会が行われました。
世界選手権報告では私も前に出て報告しましたが、「maps!」事件も広く知られてしまうところとなりました。
22時まで内容の濃い時間でした。