今日は母の三回忌法要でした。ホテル羊蹄で行いました。
写真を撮り忘れたので、パンフレットの写真です。
持ち帰り弁当です。
親戚一同があつまり、懐かしい時間を過ごしました。
余市に帰ってから、膨らんだお腹を空かせるため、夕方海沿いをランしました。
海沿いの防波堤道を走っていると、前に明らかに日本人ぽくない3人の若い女性が散歩していました。
私が抜かすと、そのうちの一人が急にダッシュして私と並走して走って来ました。びっくりして立ち止まり、しばらっく一緒に話をしました。
話と言っても彼女らは英語はほとんどダメ。ベトナムから来た水産会社の研修生だという事でした。私はベトナム語を思い出そうとしましたが、ほとんど忘れていました。日本語が一番通じやすい。
彼女らは私の事を「インドネシア人ですか?」と聞いてきました。日本人だと何故か思ってもらえなかった様です。
3人のうち一人は日本に来て4か月、残りの2人は1年。3年日本にいる(3年間の予定という意味にとれました)そうです。
何人であれ、若い女性をお話出来たのは嬉しかったです。