羊蹄・ニセコを走る、世界を走る?2

自転車、クロカン、オリエンテーリングが趣味

ニセコアンヌプリ、イワオヌプリ、カヌー

f:id:kiyatchi:20200621160642p:plain

 ひらふの宿泊施設から、朝、五色温泉に向かいました。山菜取りの車がとても多かったです。

f:id:kiyatchi:20200621160819j:plain

 アンヌプリ登山口の駐車場も車でいっぱい。朝は、ガスがかかっていました。

f:id:kiyatchi:20200621160956j:plain

 頂上ちかくなると雲の上に出ました。そして頂上。しかし、登りのタイムは何と47分。多分ワースト記録更新では?

f:id:kiyatchi:20200621161127j:plain

 この時は羊蹄山の上の方だけが晴れているようでした。

 下りも速くありませんでした。

 降りたら、五色温泉の日帰り入浴は午前9時からだそうで、少し時間があったので、イワオヌプリにも登りました。

f:id:kiyatchi:20200621161311p:plain

 イワオヌプリに登り始める頃には、全体に晴れてきました。

f:id:kiyatchi:20200621161451j:plain

f:id:kiyatchi:20200621161529j:plain

 イワオヌプリは結構登山している人がいました。

f:id:kiyatchi:20200621161636j:plain

 頂上では完全に晴れていました。外輪山をまわると、雪渓がありました。

f:id:kiyatchi:20200621161718j:plain

 硫黄採掘集落跡と大沼と岩内が見えました。

f:id:kiyatchi:20200621161822j:plain

 昔(1970年代)にはこの噴火口に石を並べて名前とか書くことが流行っていた記憶があります。私が小学生の頃です。

f:id:kiyatchi:20200621161958j:plain

 山登りの足はあまり出来ていない様です。羊蹄山とか、無理そうです。 

 さて、職場で少しだけ用事を済ませ、余市に戻ってカヌーに乗りました。

f:id:kiyatchi:20200621162147p:plain

 余市側の発着場では、水上バイクの一団が焼肉をやっていました。

f:id:kiyatchi:20200621162352j:plain

 インフレータブルはものの5分で完成します。

f:id:kiyatchi:20200621162449j:plain

 風は北風。最初上流に向かって漕ぎましたが、追い風でした。

f:id:kiyatchi:20200621162531j:plain

 今日は、ダブルパドルではなく、シングルパドルでJストロークの練習です。

f:id:kiyatchi:20200621162638j:plain

 水辺は涼しく、水鳥がけっこう沢山いました。

f:id:kiyatchi:20200621162709j:plain

f:id:kiyatchi:20200621162803j:plain

 もう少し遡ろうと思いましたが、向かい風を漕ぐのが怖くなってUターンしました。
 帰りはペースが落ちていました。

 Jストロークは右側8割左側2割くらい行いましたが、一応両方とも出来ました。今、少し握力が無い感じです。

 ニセコアドベンチャーレースまで、あと2週間となりましたが、MTB,トレラン、カヌーのいずれも、あまり完成度は高くありません。しかし、これ以上トレーニングする時間を確保するのは難しい状況です。まあ、なんとかなるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チームニセコ・羊蹄サイクリングクラブ総会

f:id:kiyatchi:20200621154415j:plain

 今回はベンさんのご厚意でひらふの1棟5億円という宿泊施設に無料で泊まらせていただきました。

f:id:kiyatchi:20200621154535j:plain

 会食は持ち寄りでしたが、これがコック・メイド付きになると、一泊70万円だそうです…。

 ベンさんとも久々に随分話しましたが、今はセスナ機の操縦に凝っている様です。その際利用している地図や気象のサイト(アプリ)が大変興味深かったです。

f:id:kiyatchi:20200621154801j:plain

 施設内には温泉(露天風呂も)もあり、シャワー・トイレも多数あり。

f:id:kiyatchi:20200621154904j:plain

ベッドも快適でしたが、ランドリ―や車庫、ラウンジなど、とにかく広い広い。

f:id:kiyatchi:20200621155121j:plain

 夜遅くまで楽しい時間を過ごすことが出来ました。

パークオリ中島公園2020

f:id:kiyatchi:20200613204418p:plain

 今日は中島公園オリエンテーリング協会の総会の後、パークオリ第1戦が行われました。

 

f:id:kiyatchi:20200613204610j:plain

 密を避ける配慮がなされ、また、北大生は6月一杯活動自粛ということで現役は参加せず、少人数の大会となりました。yamamoto氏、スナフキンjrさん、しょーきちさんご夫婦、A井さんなど、年寄りのいつものメンバーにはお会いできました。

f:id:kiyatchi:20200613204756j:plain

 それでも、久々の大会、面白かったです。

f:id:kiyatchi:20200613204842j:plain

 私はコンタクトで臨みましたが、やはり数字が見づらく、眼鏡にすればよかったかなと思いました。地図が細々している場合はメガネの方が良いようです。

f:id:kiyatchi:20200613205018j:plain

 小さな失敗は14→15

f:id:kiyatchi:20200613205148j:plain

 21→22

f:id:kiyatchi:20200613205110j:plain

 24→25と27→28です。

 そこ以外はほぼ理想的に走る事が出来ました。

 ペースと心拍です。

f:id:kiyatchi:20200613205344p:plain

 心拍160は、私の限界ですから、けっこう精進しました。大会関係者の皆様、ありがとうございました。

ナイキ ズームフライ3

f:id:kiyatchi:20200610234149j:plain

 新しいシューズを購入しました。

f:id:kiyatchi:20200610234258j:plain

 ナイキズームフライ3です。

f:id:kiyatchi:20200610234328j:plain

 昨晩履いて少し走ってみましたが、私には重く感じました。レビューを見ると「いつもと同じように走ったのに、キロ15秒くらい速くなった」などと書かれていることが多かったですが、私はほとんど変わりませんでした。ズームフライニットを初めて履いた時の様な感動はありませんでした。

 フォアフット走法に近くなっているので、あまり効果が出なかったのかもしれません。昔のヒールから入る走りを少ししたら、ぐんぐん前に引っ張ってくれる感じはありました。急な下りでは速くなる気がしました。

 それよりも、240gという数字以上に重く感じました。トレランシューズでロードを走っている様な感じでした。これだけ厚いと砂利道は実は楽かもしれません。

 今メインで履いているズームペガサス36ターボが、あまりに履き心地が良いので、それと比べてしまうからかもしれません。 

 それが証拠に、フライ3を履いた後に、ナイキエアズームライバル6を履いて少し走ってみたら、薄くて硬くてびっくりしました。2年前までは、一番合っていると思ったシューズなのに。ライバル6に比べれば、大変クッション性のあるシューズだとは思います。

 最近のニッキちゃんのお気に入り。2つのカーディガンの間です。

f:id:kiyatchi:20200610235620j:plain

 

『泊原発とがん』

f:id:kiyatchi:20200608235455j:plain

泊原発とがん』 斉藤武一 著 寿郎社ブックレット2016☆☆☆高

 泊村のがん発生率が全道1位、赤井川村乳がん発生率が全道1位という衝撃的なデータが紹介されています。

 私も、原発には大反対ですし、泊原発については、40年前の中学生の頃から自分なりに調べ、常に建設反対、営業反対、プルサーマル反対、廃炉促進の立場でいます。

 ただ、この本のデータの分析の仕方が、普通に読んでいても「なぜ?」「どうしてそう断言できるの?」という部分が多く、残念ながら科学的だとは思えませんでした。

 しかし、学者でもない一人の人間が、役所からなどから何とか手に入れたデータを基に仮説を立てて実証しようとする姿勢には敬意を表します。

朝10kmインターバル走、午後30kmラン

f:id:kiyatchi:20200607185842p:plain

 今日は午前中倶知安でお仕事。朝、インコとの逢瀬をあきらめ、走りました。走り出して1km過ぎたところで少しペースを上げました。走りながら、「そういえば4月末に左ひざ裏に違和感を覚えてから、5月中は速い走りを封印してきたけれど、そろそろ良いかな?」と考え、インターバルに切り替えました。

f:id:kiyatchi:20200607190336p:plain

 平地中心のコース。今日は、だんだんインターバルのペースが上がっていきました。グラフで見ると、中だるみが小さくなっています。1kmごとの表にすると以下の様な感じです。

f:id:kiyatchi:20200607190551p:plain

 9~10kmにかけて、ついにキロ4分を切りました。

 足は、少しだけ膝裏に違和感がある気もしますが、特に問題ない感じです。

 仕事を終え、午後、天気は晴れています。最近あまりランのトレーニングが出来ていなかったので、少し長距離を走ってみようと思いました。

f:id:kiyatchi:20200607190835p:plain

 20kmくらいは走ろうと思って走り始めました。結果的には平地中心に30km走りました。

 ペースは、5分10秒前後でずっと一定していました。

f:id:kiyatchi:20200607191058p:plain

 一番早くて4分58秒、一番遅くて5分19秒でした。心拍もほぼ130~140の間にありました。最後の2kmくらいが辛くなりましたが、そこだけ心拍は140を越えていました。28kmまでが今の自分が一定ペースで走る事の出来る限界の様です。フルマラソンを走れば、もろ30kmの壁に当たる事になりそうです。

 でも、朝10km走って、午後30kmほぼ一定ペースで走る事ができたのは、5月に350kmもランのトレーニングをした効果だと思います。

 今回、妻からの誕生日プレゼントでもらったランニングベルトを朝も午後も付けました。

f:id:kiyatchi:20200607191643j:plain

 朝は、MPプレーヤーを入れて走りましたが、うまく真後ろに収納でき、イヤホンが両耳に均等な長さで来て、使い勝手が良かったです。

f:id:kiyatchi:20200607191825j:plain

 午後は320mlのミニボトルを入れて走りましたが、30kmの間、10km地点でコンビニに寄ってジュースを購入しましたが、20km地点では自分のボトルの水を飲むだけで、コンビニ等には寄りませんでした。

f:id:kiyatchi:20200607192024j:plain

 ただ、ボトルは少し湾曲しているとはいえ、30kmも走ると、背骨にボトルが当たっていたようで、帰ってから少し痛みを感じました。

 30kmの最後は向かい風がきつかったのですが、腹巻のようで、お腹が冷えることはありませんでした。真夏は暑いかもしれません。

MTB90km、土木沢で黒曜石

f:id:kiyatchi:20200606185909p:plain

 今日は9時ごろからマウンテンバイクで林道をつないで走りました。

f:id:kiyatchi:20200606191004j:plain

 バイクは古くて安いジャイアントです。

f:id:kiyatchi:20200606190036p:plain

 前半は先日トレランで行ったのと全く同じコース。余市の栄町から赤井川に抜けます。先日も撮った、毛無山への分岐です。

f:id:kiyatchi:20200606190333j:plain

 先日も熊の形跡がありましたが、春先のこと。今はもういないと思ったら、とんでもない。今日はとても怖かったです。

f:id:kiyatchi:20200606190238j:plain

 かなり新しい熊の足跡が、フゴッペ川上流域の林道のあちこちにありました。糞も7,8個に増えており、まだ結構新しく大きなものもありました。

 もう怖くなって、カウベルと自転車のベルと、NHK教育ラジオを鳴らし、さらに大声で叫びながら自転車を漕ぎました。来たことを後悔しました。

 登川上流域に入ると、何となく熊の気配や痕跡は消えました。

 好きな風景。小登山の裾が見えます。

f:id:kiyatchi:20200606191229j:plain

 この写真の中央部を走る林道は、この春3度目の訪問になります。

 3回とも同じミラーで写真を撮りました。

f:id:kiyatchi:20200606191359j:plain

 一度赤井川村市街に降り、舗装路を走って赤井川村と仁木町の境界にある土木沢から2度目の林道に入ります。

f:id:kiyatchi:20200606191537p:plain

 土木沢はかなり奥まで登り、標高も500m近くまで上がりました。

f:id:kiyatchi:20200606191637p:plain

 土木沢の標高300m付近で、黒曜石を見つけました。その後、上尾根内川上流の林道でも小さな黒曜石を見つけました。

f:id:kiyatchi:20200606191913j:plain

 二つ目の石を拾う前の写真です。一つ目も同じように路面にありました。一つ目を拾ったところは、40年前の高校生の時に、黒曜石の露頭を探していた場所からほんの200mくらいのところでした。実はその事実にかなり感動していました。

f:id:kiyatchi:20200606192210j:plain

 黒曜石を見ると、どれも石器として加工した跡に見えてしまいます。

 さて、この土木沢からの林道は、地図で見ると稲穂峠まで続いていますが、お腹が減ってしまったので、半分くらいで止めて、銀山で遅い昼食にしました。

 先日も入ったレストラン「カントリーキッチンふれあい」。密かにお気に入りです。

f:id:kiyatchi:20200606192522j:plain

 今日はカツカレーを頂きました。

f:id:kiyatchi:20200606192633j:plain

 カレールウの中にバラ肉の塊がとろけて入っていて、カツも厚く胡椒も効いていて美味しかったです。

 お腹がいっぱいになったあとは、主に舗装路を走りました。ルベシベから七曲り山道を行っても良かったのですが、せっかくMTBで来ているので、行ったことのない余市川の河川敷や堤防を走れるところは走りました。

f:id:kiyatchi:20200606203002j:plain

 大江の裏で、45cmくらいのサクラマスを釣り上げている人がいました。余市川本流は流石大物がいるのですね。また釣りに行きたくなってしまいました。

 なんだかんだで8時間近い運動となりましたが、MTBは頑張って走ってはいないので、ただ座っているだけの感覚があり、今一つ運動した気になれません。でも、MTB終了後は寒いし時刻も遅かったのでランの練習はサボってしまいました。

f:id:kiyatchi:20200606193225p:plain

   久々のMTB,これだけの距離を乗ると不整地にも慣れてきました。

 今度は、残ってしまった稲穂峠ー銀山間の林道をMTBもしくはトレランで走ってみたいです。